Big Blue・今日の海ログ 2023/09/27

『2023.09.27 貸切のNew沈船

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/午前は弱め、午後から少し強く
流れ/無し
透明度/5〜20m

今日は一日風が強めでした。

なので島陰で安全に4ダイブ楽しみました。

朝イチ、最近新しく沈めた沈船で潜りましたが、他のボートも無く、誰もいない沈船を存分に楽しむことができましたよ〜♪

満喫しました〜

その後はのんびりマクロで遊んだり・・・

サンゴの養殖の現場を紹介したり・・・

最後はアジ玉に突っ込んで遊んだり・・・

今日も楽しい一日でした!

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/26

『2023.09.26 行って良かったサウスウェスト

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/午前は弱め、午後から少し強く
流れ/無し
透明度/5〜18m

今日から風が吹き始める予報があったのですが、実際の海の状況を見て判断し、朝からサウスウェストピナクルへ行って来ましたよ〜

朝一の時間は波も小さくて、楽々エントリー、エキジットできました。

水中はというと、下の方は濁ってましたが上の方はとても綺麗でした!

ジャワラビットフィッシュの凄い群れ・・・

キンセンフエダイの群れ・・・

下の方、にごにごの中のシェベロンバラクーダの群れ・・・

でも、根の上はめちゃくちゃ透明度も良く、お魚にまみれて幸せでした〜♪

今日もいい感じのサウスウェストピナクルでした。

風が吹いてきたので2本目からは島陰で安全に潜りました。

ラムティエンベイのトウアカクマノミ

砂地で大きなシャコを発見

巨大テルメアジの群れに突っ込むホシカイワリ軍団

凄い勢いで逃げるテルメアジ!

群れに巻かれるゲストさんを撮ってみた・・・

ケーブに入って遊んだり・・・

可愛い生き物とじっくり対峙したり・・・

カエルウオモドキ

ミヤラビハゼ

ブラックチップ(ツマグロ)もめちゃくちゃ近い距離で見れましたよ〜

夜は皆んなでタイカレー味のピザを食べたりと、大満喫の一日でした♪

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/25

『2023.09.25 ダブル・チュンポン!!

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/少々
流れ/少し
透明度/8〜20m

今日は朝からチュンポンピナクルで2本潜って来ました!

テルメアジの群れに突っ込むホシカイワリがカッコ良かったです!

ギンガメアジの群れ、各種バラクーダの群れ、中層でハンティングするオオクチイケカツオやコガネアジも迫力があり間近で見れて楽しめました!

今日は朝から2ダイブ、チュンポンピナクルで潜りました。

午後からは西風が出て来たので島陰になる東側のダイブサイトで潜りました。

穏やかな環境で、ゆっくりじっくり潜りましたよ!

ウオノエに寄生されているオレンジリーフゴビー

口の中からウオノエの目が見えているの分かるかな!?

いつまで生きているのかな・・・

午後からのタノットベイでは、このポイントのボスキャラである巨大オニカマスを探すことに。

サンゴの元気な浅場で遊んでいると・・・

出ました〜!

めっちゃ大きいです!

隣のツキチョウチョウウオとサイズを比べてみてください。

夜は一緒に潜ったメンバーで美味しいタイ料理屋さんで打ち上げをしました。

今日も楽しい一日でした。

明日もよろしくお願いします!

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/22

『2023.09.22 タオ島らしいワイドやマクロ

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/少々
流れ/少し
透明度/8〜20m

今日は朝からシャークアイランドへ行って来ました。

ソフトコーラルが綺麗やった〜♪

マクロで切り取っても綺麗です!

浅場に移動しようとするとジャワラビットフィッシュの凄い群れが・・・

浅場でばツキチョウチョウウオの群れと遊びました〜

その後はマクロネタでも遊びましたよ

タオ島らしいハゼ天国!

メタリックシュリンプゴビー

ギンガハゼ

卵持ちのフィコカリス・シムランス


ベニサシコバンハゼ

いや〜、今日も楽しい4ダイブでした!!

本日のお客様、美しい写真をたくさん撮ってくださりありがとうございました。

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/21

『2023.09.21 ワイドもマクロも満喫

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/無し
流れ/無し
透明度/20m

今日は朝からサウスウェストピナクルへ!

少し波がありましたが、魚影が濃くて楽しいダイビングでしたよ〜

今日はシェベロンバラクーダの群れに囲まれました。

2本目はホワイトロックで潜りました。

ゴルゴニアンシュリンプ

マロ眉毛のハナビラクマノミを見つけたよ♪

お昼から、またまたワイドで攻めます!

ホシカイワリの群れが狙っているのは・・・

テルメアジの群れ〜

海中に沈んでいるバイク、後ろはアジ玉!

ヤノリボンスズメダイに囲まれたツキチョウチョウウオ

4本目はゆっくりじっくりマクロダイブを楽しみました。

めちゃめちゃ小さくて可愛いウェッジスポットダムゼルの幼魚

クロリボンスズメダイが穴の中で卵を育てていました

最後は砂地で共生ハゼとまったり遊んで楽しみました〜

夜はゲストのリクエストで人気のダックヌードル屋さんへ行って来ました。

今日も楽しい一日でした。

ありがとうございました!

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/20

『2023.09.20 今日は古い沈船へ

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/無し
流れ/無し
透明度/20m

今日も元気に4ダイブ!

朝からチュンポンピナクルへ行って来ましたよ〜

相変わらず凄いアジ玉!

2本目は沈船サタクット号へ。

砲台でパシャリ!

午後からはマクロダイブを堪能しました〜

打ち上げは美味しいタイ料理屋さんへ!

明日はサウスウェストピナクルです!

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/19

『2023.09.19 朝はワイド!午後からマクロ!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/無し
流れ/程よく
透明度/20m

今日は朝から新しく沈めたもう一つの沈船に行って来ました。

まだ新しくてピカピカの沈船を見る機会はなかなかレアです。

午後からは島の東側でじっくりマクロダイブを楽しんできました。

オレンジリーフゴビー

こちらの個体はウオノエに寄生されていました・・・

口の中から覗いている二つの目が分かるかな!?

アフターダイブは皆んなで人気のタイカレーピザを食べに行きました〜

明日はチュンポンです!

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/18

『2023.09.18 今日のアジ玉は凄かった!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/無し
流れ/程よく
透明度/20m

今日は朝からチュンポンピナクルへ!

お天気も良く、透明度も良く、最高のコンディンションでしたよ〜

潜り始めてすぐ、各種バラクーダの群れに遭遇!

そして今日は特にテルメアジのアジ玉が凄かった!

そこに突っ込むホシカイワリがど迫力でした!

その後に潜ったツインズも透明度が良くて、元気なサンゴやたくさんの魚に囲まれるダイビングでした。

オニカマスも登場!

午後からはマクロ遊びもガッツリ楽しんで来ましたよ〜

夜は皆んなで打ち上げ。

今日も楽しい一日でした〜♪

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/17

『2023.09.17 思いっきりワイドな一日!

ロケーション/タオ島
天候/曇りのち晴れ
水温/29℃
風/午前中は強め、午後から穏やかに
流れ/程よく
透明度/20m

今日は朝からサウスウェストピナクルへ行き午後からはチュンポンピナクルへ行くというスペシャルな日でした〜!

群れ群れで幸せな一日でした・・・

テルメアジ!

突っ込んで遊びました〜

タイワンカマス

タテフエダイが増えて来たような

午後からはチュンポンピナクル!

シェベロンバラクーダ

ピックハンドルバラクーダ

ツバメウオ

最近、コガネアジが元気にハンティングしています

中層にはササムロがめちゃくちゃいっぱいいましたよ!

タオ島らしい群れ群れなダイビングを楽しんで、今日も素敵な一日でした。

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2023/09/16

『2023.09.16 沈みたてホヤホヤの沈船

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/弱
流れ/緩やかに
透明度/12m

今日は最近新しく沈めた沈船に行って来ました。

透明度はイマイチでしたが、まだ沈みたてホヤホヤの貴重な沈船です・・・笑

砲台もキレイ!

いろんな角度から楽しみます♪

操舵室の雰囲気

沈船のほんの2mの場所にあるトウアカクマミのイソギンチャク、あと少しで潰されるところでしたね・・・

午後からは浅場でのんびり潜りました。

ちょっと大きくなってるけど、可愛いミナミハコフグの幼魚が一緒に遊んでくれました〜

スズメダイの幼魚がいっぱいいました。

ウェッジスポットダムゼル幼魚です↓

蛍光ブルーのラインが美しいですね!

こちらはパステルグリーンラスの幼魚。

体長1.5cmくらいかな!?

めちゃ小さいけどゲストさんにピンとバッチリで撮ってもらいました〜

今日も楽しい一日でした。

夜は皆んなで人気のダックヌードルの店で打ち上げしました。

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!