『2023.02.02-02.06 BLUE DOLPHIN号第10回クルーズ報告』
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/ほぼ無し
流れ/程よく
透明度/15〜25m
第10回のブルードルフィン号のクルーズに行ってきました。
DAY 1
#1 Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock
今回のトリップはタオ島からMontalay Diving (旧Buddah View Dive Resortさん)にもお越しいただき、賑やかにスタート!
タオ島仲間のユミちゃんはタケシやユリカとも旧知の仲、来てくれてありがとうー!
水中写真もたくさんもらいました。
1本目のチェックダイブはHideaway bayで穏やかに。
浅場もキラキラ、深場には沈船とチェックダイブからこんな贅沢⭐︎
透明度もなかなか良いです。
スカシテンジクダイもごっちゃり!
元気なサンゴにはスズメダイ幼稚園☺️
横たわっているツナレック。
2本目のWest of Edenでは体長の数ミリのかわいすぎるトウモンウミコチョウ!
その横には体長1cmオーバーの巨大!?な個体も・・・
鼻毛、、、剣山みたいにもしゃもしゃなシシマイギンポ
物凄く集まってくれたイエローバックフュージュラー。圧巻です!
岩の上はサンゴが育ってきています。毎年ちょこっとづつ成長してくれています。
3本目はシミラン随一の癒し系サイト、Three trees
The シミラン!と言えばここのソフトコーラル!


名物のお化けミズガメカイメンも。
今日はカメ運が強く、4本のダイビングで3本出会えました♡
このダイビングで2300本!!!記念のお客様が。
すごい本数です。おめでとうございます👏
そしてもちろんビーチ上陸もして来ましたよ〜



#1 North Point
#2 Koh Bon West Ridge
#3 Koh Tachai Pinnacle
#4 KohTachai Pinnacle
朝一のNorth Pointは離れ根まで遊びに行ったチームも。
何度見てもウチワの谷が素晴らしい!!
シミラン諸島にお別れし、Blue Dolphin号を北上させます。
着いた先はKoh Bon
アケボノハゼのインド洋バージョン、と言われ続けていましたが、正式に第4のハタタテハゼだと認定されたエクスクイジタダートフィッシュ
身体が黄色いのが最大の特徴です。
この日の3〜4本目はTachai Pinnacleで。
大きなロウニンアジがうろうろ。
お魚も多くて楽しかったーー!!
潮通しがいいので至る所に大きくて元気なイソバナやウミウチワが。
この日は大移動の日。
船はさらに北上し、夜はスリン諸島の島陰で静かにお休みしました・・・💤
DAY 3
#1 Aow Suthep
#2〜4 Richelieu Rock
見渡す限り一面のハードコーラルに癒されます・・・
足の踏み場もないほど・・・とはこの事ですね。
いろんな種類のサンゴが混在しているのがまた良いですね〜
そしてワイド目線だけでなく、マクロ遊びもできるのがスリン諸島です。
ハードコーラルも堪能しつつ、ストライプドヘッドドワーフゴビーも
ベニハゼ遊びもできちゃうスリン島です。
スズメダイの幼魚もいっぱいいます!
さてさて、お待ちかねのRichelieu Rock
この日は透明度抜群でした!
1本目がちょうど潮が満ちていて根のトップの草原地帯に行けるタイミング!
根のトップを覆い尽くすイトゲノマユハキという藻が水中の草原のようで幻想的なのです。
魚影の方は3本とも文句なし!!
ギンガメアジが凄かった・・・
リチェリューロックと言えばキツネフエフキの大群のハンティング!
ツムブリやロウニンアジも一緒に混合部隊を作って食い散らかしていました・・・
ちいちゃめの子たちも賑やかになってきましたよ。
タイガーテールシーホース
フリソデエビ
ニシキフウライウオのペア
なんと!抱卵中でした。キラキラな卵たち。目ん玉丸見えです。
トマトアネモネフィッシュも
成長過程の幼魚は白いバンドが消えかけていて、ちょうど困ったマユ毛のようになっていました〜
トラフコウイカもカップリング中?!でした
本当に気持ちの良いダイビングでした・・・
こんな素敵なコンディションのリチェリューで100本記念を迎えた方も⭐︎
おめでとうございました👏
DAY 4
#1 Koh Bon West Ridge
#2 Koh Bon
最終日はまたもやボン島にて。
マンタさんに会えたりしないかなーなんて潜りましたがそれは叶わず・・・
クマノミが卵を育てていましたよ。
孵化直前の卵の中には稚魚の目玉がギラギラしていました。
一緒に潜ったゲストさんの一番のヒットはモルジブすスポンジスネイルの目ん玉観察でした😆

報告/TAKESHI、YURIKA、GOHKI
写真/乗船したお客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!